かまってほしい子供たち

子供たちは、きっと親に自分だけを見てほしいのだろうなといつも思います。毎日毎日、「ママ、ママ」と同時にいつも呼ばれて、私も大忙しです。たいてい用事をしているときなので、「ちょっと待ってて」「いっぺんに呼ばないで」と、ついつい言ってしまいます。そして、食事の時も大変です。ママの横の席を取り合い、喧嘩になり、泣いて、なかなか食事が進みません。パパの横が空いてるっていうのに。

スポンサーリンク

先日は、パパと子供たちがお出かけしていて、帰ってきたら下の子が膝を押さえて号泣しながら帰ってきました。どうやら、車を降りたところで転んだみたい。なかなか泣き止まないので、大好きな仮面ライダーエグゼイドとドラえもんの絆創膏を取り出して、「どれにする~」って選んでいるうちにご機嫌になり、一段落しました。それを横で見ていた上の子は、「僕も貼っておくわ~」って言いながら、かさぶたに絆創膏貼っていました。なんとなく、かまってほしかったのかなという気がします。

でも、かさぶたに貼るところがなんとなくおもしろかった~

ゴールデンウィーク

ゴールデンウィークも残り一日となりました。私はまだ、1、2日は仕事だったので、5連休でしたが、休みが長かった人は、仕事が始まるのがしんどいかもしれません。5連休でも、もうすぐ仕事か、と思うと、はぁ~っとなります。

しかも新入社員はそろそろ5月病がやってくる頃です。しんどいなあ、と思いながら仕事している人もいると思います。新入社員でなくても、ゴールデンウィーク明けはしんどいですね。

家にいると、家事、育児に追われてそれも大変です。私もこの休みにクローゼットの片付けをして、ビニール3袋分の服の整理をしました。しんどかったけど、気持ち的にはすっきりです。

まだまだやっておきたいことはたくさんあるけど、とりあえず今夜の夕食の準備に取りかかりたいと思います。

今夜は久しぶりの手作り餃子です。豚挽肉とキャベツみじん切りとネギみじん切りを粘りが出るまでよく混ぜてます。そして味付けはシンプルにショウガと塩と砂糖と醤油です。キャベツとネギはみじん切りにした後、塩を振って軽く混ぜ、しんなりさせておきます。しばらく経つと、水分が出てきますが、私は水分を絞らずに、肉と一緒に混ぜます。案外べちゃべちゃにならずに、お肉がジューシーな感じになります。あとは、市販の餃子の皮に包んで、フライパンで蒸し焼きにします。うちでは約10分ほど蒸し焼きにしています。

餃子のあんが余ったので、残りはフライパンで炒めて、市販の麻婆豆腐ソースと絹ごし豆腐を使って麻婆豆腐を作りました。手作り餃子は味付けが濃くないので子供も食べやすく、大好きなメニューの一つです。

時間があればまた餃子を作りたいです。