相変わらず冷凍食品ばかりのお弁当ですが、手軽に作れてしかも美味しいので重宝しています。毎日一人分のお弁当を作ればいいので、冷凍食品を使っているけど、これが2人、3人分作るとなるとコストがかかりすぎになるので難しいですが。
梅干しは実家の母が去年の夏に漬けたものです。混ざり物がないのですごくシンプルな味で、お店では絶対に手に入らない貴重な梅干しです。梅が大きいため、少しずつ分けて入れているため少し見栄えが悪いですが。
先日、山﨑賢人君が出ている「羊と鋼の森」のDVDを見ました。
ピアノ調教師を目指す青年の物語で、本を読んだときから映画も見たいなと思っていました。実際に映像を見ると、本を読んだ感じがそのまま描かれているようですごくよかったです。
言葉で言い表すのは難しいのだけど、じんわりと心に染み渡ってくるような映画でした。ものすごく感動するとか、悲しいとか、面白いとかというのではなく、じんわりと心に響く感じ。
ピアノを習っていた私には、調教師を描いたこの映画はとても興味深いものでした。
そして、映画からは離れますが、野菜生活のスムージーを買うと山﨑賢人君のクリアファイルが貰えると言うことなので、早速スムージーを買ってみました。
スポンサーリンク
味は3種類12本セット(グリーンスムージー、ベリースムージー豆乳ヨーグルト、豆乳バナナ)で、飲んだ感じはさらっとした感じでした。
私は、グリーンスムージー、豆乳バナナ、ベリースムージー豆乳ヨーグルト、の順で好きで、ビタミンも食物繊維も手軽に取れて体にも良さそうです。
それにしても山﨑賢人君はいつ見てもさわやかで癒されますね。制服姿も格好いいし、ホスト役や小児科医役も素敵でした。これからもどんな役をするのかすごく楽しみです。
ここ北関東は雨も雪も降らないので空気がカラカラ。去年は何回か雪が降ったのだけどなあ。水不足も心配なのでそろそろ雨か雪が降ってほしいものです。