栃木県から神奈川県に引っ越しをしてきて早2ヶ月が過ぎました。キッチンやリビングはやっと片付きましたが、子供部屋予定の部屋はまだまだ納得がいく片付けが出来ていない状態です。面倒くさがりの私は、ある程度片付いてしまうと残りの部分に取りかかるのに時間がかかってしまいます。
朝子供を送り出して、掃除機がけやら風呂掃除やら普段の掃除をしながら1日1~2箇所を目標にぼちぼち片付けている状態です。
ほとんどの時間をリビングで過ごしているため、少しずつリビングが散らかっていくのが悩みの種で、特にゲームのたぐいのものが散乱してきます。
その中でも毎日あちこちに散乱してしまうのが、アミーボです。このアミーボを使うとゲーム内で限定のアイテムとかが貰えるので誕生日なんかに買っているうちに少しずつ増えてきました。
ということで、アミーボ収納のために100均のクリアケースを買ってきてアミーボを収納してみました。このクリアケースは3つに区切られているのでアミーボ3体が収納できます。アミーボを入れて横に並べてみるとこんな感じです。
縦に並べてみました。
アミーボの背が高いので残念ながら上ははみ出ているのですが、うちでは子供が毎日アミーボを使っているので1ヶ月使ってみましたが特に埃をかぶっているということはなかったです。でも埃が気になる人はお掃除が欠かせないかもです。
スポンサーリンク
たぶん器用な人はアクリル板を自分で加工して収納ケース作ったりしているのかなと思いますが、私は今のところこれが精一杯の収納方法です。
ちょっと写真では分かりにくいのだけど、ケース下の4角に小さな出っ張りがあるので積み重ねても安定がいいです。
いつもはテレビの前に置いてあります。
今のところ毎晩子供が寝る前にはアミーボ達はこのケースに入って片付けられているので、買って良かったなと思っています。これ以上アミーボが増えてしまうともっと本格的に収納場所を考えないといけないかもしれませんが、アミーボも高いのでそう年中買えないためおそらくしばらくはこの状態で収まるはずです。