上州みそパン

近所のスーパーで「上州みそパン」が売られていたので、買ってみました。袋には、群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」のイラストがプリントされています。四国出身の私は、ここに引っ越ししてきて味噌パンたるものを初めて知りました。

パンを袋から出してみると、∞のような形のパンが出てきました。

半分に割ってみると、スライスされたパンの間にたっぷりとお味噌が入っていました。お味噌がパン生地に練り込まれているっていうのではないのですね。

実際に食べてみると、パンは柔らかめのフランスパンのような食感で、お味噌は塩っ辛い感じで、ごまが入っているため噛むとごまの味が口いっぱいに広がります。今までに食べたことのないような不思議な味でした。子供達もこのパンを食べてみましたが、いまいちの反応でした。大人向きのパンかもしれません。今回は味噌パンをスーパーで買いましたが、以前群馬県にあるイオンのパン屋さんにも味噌パンを売っていたので買ったことがあります。そのパンも同じように∞のような形で、スライスしたパンの間にお味噌が塗ってありました。

私にとっては新しい味だけど、群馬県民にとっては懐かしい味なのかもしれません。私はこのパンとお味噌の組み合わせ好きです。

「上州」というのも引っ越ししてきて初めて聞く言葉で、「上毛」という言葉もあるようです。また、時間のあるときに調べてみたいと思います。

ここまで読んでくださってありがとうございます。

スポンサーリンク

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です