足利市の麦畑

小学校の授業の一環で、身近な生き物を探して、学校へ持って行く宿題があったので、子供に「何を持って行く?」と聞くと、「カエルがいい」ということだったので、一緒に探しに行きました。が、この辺りは今の時期まだ麦畑で、田植えをしている田んぼが少なく、カエルが見当たりませんでした。この辺り、足利市は二条大麦の産地です。

小麦は黄金色に実り、今がちょうど収穫時期です。この辺りは、この小麦を収穫したあとに田植えをする二毛作です。

私が生まれ育ったところは、稲作のみだったので、この麦畑の景色はすごく新鮮です。冬になると、麦の新芽が緑色になってきて、春になるにつれてだんだん伸びてきます。今は穂が実って黄金色だけど、実る前の緑色の頃が本当に感動的な景色です。

結局、カエルは諦めて、他の生物を探すことにしました。

スポンサーリンク

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です