幼稚園の入園式

今日は、子供の幼稚園の入園式でした。(今までは年少組さんよりも小さい子のクラス)朝からぱらぱら雨が降っていて、家を出るときも曇り空でした。子供は朝から制服をきて、少しわくわくしている様子でした。

幼稚園の園庭はちょうど桜が満開。とても綺麗で、クラスごとの写真撮影も桜の木の下で行われました。現像された写真を早く見たいです。

入園式は、クラス発表と、園長先生のお話、先生の紹介、来賓の挨拶、お楽しみ会でした。

園長先生のお話は、入園児に向けてと保護者に向けてのお話をしてくださり、子供は今の時期に、根っこの部分を大きく育てるのが大切とおっしゃっていました。根っこがしっかりしている子供は、大人になってからもちょっとしたことで倒れたり流されたりしないのだとか。具体的にどのようなことをするかまでは、お話されていませんでしたが、根っこがしっかり育つように関わっていきたいです。

来週から、新しいクラスになりますが、小さい子組さんで同じだったお友達が数名いるので、すんなりクラスに慣れるかなと思っています。

どんどんいろいろなことを吸収して育ってもらいたいものです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です