うなじ(襟足)の産毛処理をシェイバーで処理したい

あまり自分では意識したことないうなじ(襟足)の産毛なんだけど、ある日、髪の毛が綺麗に結べているか合わせ鏡で後ろを見たとき、うなじ(襟足)の産毛がすごいことに気がつきました。はずかし~

この部分の産毛は美容室では処理できないんですよね。小さいときに行っていた理容室では綺麗に処理してくれていたのだけど。

そこで、自分で処理しようと思い、合わせ鏡で見ながらカミソリでジョリジョリ剃ってみたのだけど、合わせ鏡だと鏡が揺れるし、片手に鏡、片手にカミソリなのでとても難しい。間違って皮膚を切ってしまいそうで恐ろしかったです。たぶん慣れが必要なのですね。

そこで、思い切って電気シェイバーを買ってみることにしました。

近くの電気屋さんに行くと、いろいろな種類の電気シェイバーがあり、値段も数百円のものから数千円のものがありました。

いろいろ迷ったのだけど、そこの電気屋さんで目玉商品で安くなっていたPHILIPS(フィリップス)の商品を買うことにしました。Panasonic(パナソニック)の製品が同じような値段であったのだけど、少しだけPHILIPS(フィリップス)が安かったので。値段は約3000円でした。

スポンサーリンク

この製品では、からだ用アタッチメントと顔用アタッチメントが付いているので、全身のケアが出来るようです。

  • からだ用アタッチメント・・・腕、ワキ、脚、つま先のお手入れに使える
  • 顔用アタッチメント  ・・・おでこ、あご、鼻下

また、トリミングコームが付いているので、眉毛の毛足を揃えることもできます。

早速、からだ用アタッチメントを使ってうなじ(襟足)の産毛を剃ってみました。

私は結構毛深いので、うなじの毛もしっかりあったのだけど、力を入れなくてもスルスルと片手でスムーズに処理できました。※皮膚が乾いている状態で使用

これで髪の毛をアップにしてもうなじ(襟足)を気にすることなく外出できます。

顔も簡単に産毛を処理できるので、顔がつるつるになりました。

値段が3000円だったので、買うのにちょっと躊躇しましたが、産毛処理に時間がかかっていたのでこれからは少し時短になるかな~。それと、処理中の怪我もなくなるかなと思いました。

数百円の商品もあったので、今のが壊れたら試してみたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です