業務用フライヤーを購入してからは、家で揚げ物を作る頻度が上がりました。主にみんなの大好きな唐揚げが多いのだけど、今回は手作りコロッケを作ってみました。私の中では、手作りコロッケといえば俵型というイメージがあります。というのも、子供の頃から家で食べるコロッケは俵型だったからです。
コロッケは、
1,挽肉とタマネギを炒めて味付け
2,ジャガイモを茹でてつぶす
3,ジャガイモと1を混ぜる
4,3を丸める
5,4に小麦粉→溶き卵→パン粉をつける
6,揚げる
という工程を経てできあがります。まあまあ手が掛かっています。
スポンサーリンク
ここまで仕上げるのに、1時間くらい掛かりました。
子供たちも、あまり見ないコロッケの俵型に大喜びしていました。
過去の業務用フライヤーに関する記事↓