明治の「きのこの山」「たけのこの里」国民総選挙2018の結果、たけのこ党が勝利!
きのこの山もたけのこの里も私が子供の頃からあるお菓子で、今でも大人気なのがうれしいです。私は子供の頃は甘くて食べ応えのある「たけのこの里」が好きだったけど、大人になった今はたけのこの里よりもあっさり味の「きのこの山」が大好き。
なので、買ってくるのはきのこの山が多いため、子供らはきのこの山が大好きです。うちの子供達は、きのこのチョコレート部分だけペロペロなめて、その後スナック部分をポリポリ食べています。いろいろ食べ方があっておもしろい。
また、きのこの山はスナック部分を持って食べられるので、子供達の手が汚れずに済むため、親目線からしても優秀なお菓子の設計です。
やっぱりこのきのこの形が可愛い。スナックとチョコレートのバランスがとてもいいので食べやすいです。
そして、総選挙の御礼として、明治オリジナル松本潤QUOカード他が総計2000名様に当たるようです。応募締め切りは2018年12月10日(月)まで。バーコード1枚で1口当たるようなので送ってみたいと思います。
以前、何気なく2口応募したら、見事当選しました!
配達の時に、「松本さんからお荷物が届いています。」と言われたので、親戚から何か送ってきたのかなと思っていたら、中身を開けてみてびっくり!QUOカード当選でした。送り主は明治からではなくて、松本さんからでした。
スポンサーリンク
PUSHボタンを押すと、松潤の声で2パターンのおしゃべりをしてくれます。
ボタンを押すとおしゃべりしてくれるのが面白かったのか、子供らが連打して壊れそうだったので、壊れる前に松潤好きの子にあげました。私以上に喜んでくれるファンの子のところで大事にしてもらうほうがいいです。
松潤男前ですね~
1回当選したので、2回目の当選はもしかしてないのかな?どのように抽選しているのかは分からないけど。
今週のお弁当も冷凍食品だらけでした。たまに卵焼きを作りましたが。
毎日梅干し(無添加の酸っぱい梅干し)をお弁当に入れて食べるようになってからは、以前ほど疲れず体調も以前よりは良いような気がします。クエン酸効果かな。あと、梅干しには消臭効果があるようなので、自分では気がつきにくい口臭や体臭予防になってくれているといいな。
冷凍食品の野菜の中では、私はほうれん草のおかずが大好きです。エビ寄せフライとレモンとバジルの鶏肉も私の中では定番のおかず。自然解凍もうれしいです。