Can Do(100均)の折り紙

今年も残すところあと1ヶ月となりました。子供が通う幼稚園も毎年恒例の、お世話になった先生へのプレゼントを作ることになりました。

各個人で、好きなように写真や折り紙などでプレゼント用に作製するので、うちも折り紙を買ってきました。そこで、近所の100円ショップのCan Doでいろいろな色紙を買ってきました。

買ってきてから、ゆっくり見ていると、4冊買ってきたうちの3冊が愛媛県四国中央市の折り紙でした!四国中央市といえば、製紙工場がたくさんある場所で有名。こんなところでお目にかかれるとは。四国中央市で遊んだことなどが思い出されます!

↓四国中央市、紙のまち資料館のホームページより

愛媛県四国中央市は、映画「書道ガールズ!」の生誕地として全国にその名が発信されましたが、書道用紙はもとより古くから良質の紙を生産する町として栄え、今では紙製品出荷額全国1位の紙のまちとして知られています。

 

スポンサーリンク

 

その中でも”透明おりがみ”は、特許申請中だそう。中身はセロファンのような感じですが、素材はPVCで日本の食品検査に合格しています。(MADE IN CHINA、他の2冊はMADE IN JAPAN)

子供が帰ってきたらいろいろ作りたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です